高知に行ってました。
いつものようにエレクトリックパーツ高知へ。
ほんとうはUSBシガーソケットを買おうかなと思ってたんだけど、
全然なかったので(なので前回の記事に続く)
せっかく来たのに手ぶらってのもなあと思って、入り口に山積みしてあった
こんなLEDライトを買ってみました。
税込み540円。
懐中電灯みたいなのを想像してたらとにかく暗い。
ぼわっと手元を照らしてくれる感じのライト。
電源は単3が6本なので、手持ちのeneloop Pro 入れみた。
たぶん電池の方が高い。
本体は磁石で貼り付けられるし、スタンドもフックもついてるので便利そう。
ミクさんをこれくらい照らしてくれる程度のささやかな明かり。
で、早速おとした。カバーがとれた。
この、自分でなんとかなりそうな感じ。
で、驚きの点灯時間だけど、つけっぱなしにして今日で10日目突入。
昨日電圧測ったら1.25Vあった。
なのでどこまで延びるかまだまだおためし中。
eneloopは開封したまま入れたから満充電じゃないのにね。
もし、高知に行ったらひとつ買ってみるとネタになるかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿